2018.4.30東海林修先生はお亡くなりになりました。
先生の想いはきちんと引き継いで語ってまいります。
先生には ファンのために
五郎さんの作品を集めた
シンセサイザーアルバムを
作っていただけました。
先生を囲んで 少女のように
みんなで語らった日々を
私たちは決して忘れません。
本当に幸せでした。
東海林修先生、素晴らしい音楽を
ありがとうございました。
****
「今 僕は うたおう 愛の詩(うた)
この広い地球の このちいさな国で
あなたと二人 めぐり逢えた しあわせ」
「箱舟の帰還」
歌・野口五郎 詞・麻生香太郎 曲・東海林修
私は未熟ではありましたが懸命に語ってまいりました。
サイトを始めた頃はボキャブラリーも乏しく
勢いだけで 叫ぶような文章しか書けませんでした。
そんな私でも続けられたのは 温かい応援があったからです。
私はそのことを決して忘れずいようと想います。
http://norie-net.com/cont.htm(オリジナル作品)
http://norie-net.com/cont3.html(カバー作品)
そして 年月が経ち 少しずつ物事を俯瞰して考えられる様になりました。
http://palette036.blog.fc2.com/blog-category-52.html
文章に違いはありますが 懸命に語ってまいりました。
東海林修先生はもうこの世にはいらっしゃいませんが
五郎さんとの素晴らしい作品について
感謝の気持ちを込めて語っていきます。
東海林修先生と野口五郎さんのオリジナル作品リスト
リスト全作品
歌(演奏)・野口 五郎
作曲・東海林 修
編曲・東海林 修
野口五郎さんの歌(東海林修先生の作品)
野口五郎さんと東海林修先生の作品とステージのページ
(最終更新日16.07.12)
東海林修先生と野口五郎さんのオリジナル作品リスト(編曲のみ)
日付(ステージは初演) | 曲目 | 作詞・作曲 | 備考(ステージ・アルバム) |
1975年6月 | 「新しい夜明け」 | 山上路夫 佐藤寛 |
75年広島平和音楽祭 |
1975年10月21日 | 「美しい愛のかけら」 | 山上路夫 佐藤寛 |
シングルレコード |
1975年10月21日 | 「旧い喫茶店」 | 山上路夫 佐藤寛 |
シングルレコード |
1980年3月27日 | 「CHARGE&GET IN」 | 藤公之介 佐藤寛 |
10周年記念リサイタル U.S.A STUDIO CONNECTION |
東海林修先生と野口五郎さんのカバー曲作品リスト
こちらは東海林修先生と野口五郎さんのカバー作品の曲目リストです。
リスト全作品
歌(演奏)・野口 五郎
編曲・東海林 修
日付(ステージは初演) | 曲目 | 作詞・作曲 | 訳詩・日本語詩 | 備考(ステージ・アルバム) |
1974年11月9日 | トライ・ア・リトル・テンダーネス | Jimmy Campbel,Harry Woods, Reg Connelly | - | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 |
1974年11月9日 | キープ・ミー・ハンギング・オン | Eddie Holland , Lamont Dozier,Brian Holland | - | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 |
1974年11月9日 | イーライズ・カミン | L. Nnyro | - | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 |
1974年11月9日 | ロック・ユア・ベイビー | - | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 | |
1974年11月9日 | ア・ソング・フォー・ユー | Leon Russell | 安井かずみ | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 |
1974年11月9日 | アドロ | Armando Manzanero | 毬まどか | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 |
1974年11月9日 | 見果てぬ夢 | Joe Darion | 岩谷時子 | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 |
1974年11月9日 | マイ・ウェイ | Paul Anka | 中島淳 | GORO IN SUNPLAZA〜甘い生活〜 |
1975年3月21日 | 音の世界に魅せられて | ニール・セダカ | 調査中 | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル |
1975年3月21日 | ワン | Harry Nilsson | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル | |
1975年3月21日 | ノーバディ | Dcooper-E ,Syelby-B | - | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル |
1975年3月21日 | トラベリング・ボーイ | Paul Williams | 訳詞者不詳 | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル |
1975年3月21日 | レッツダンス | Lee,Sheridan | - | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル |
1975年3月21日 | スモーキング・ブギ | 新井武士 ,宇崎竜童 | - | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル |
1975年3月21日 | 哀しみのソレアード | Zaca | 布施明 | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル |
1975年3月21日 | 青春のとき | Jacques Revaux | 調査中 | GORO IN KOKUSAI浅草国際劇場リサイタル |
1975年7月16日 | カム・オン・フィール・ザ・ノイズ | Lea Holder | - | GORO ON STAGE ひとりぼっちの栄光 |
1975年7月16日 | アイ・キャン・スタンド・ア・リトル・レイン | Jim Price | 麻生香太郎 | GORO ON STAGE ひとりぼっちの栄光 |
1975年7月16日 | アイ・ゲット・マッド | Joe Cocker,Jim Price | - | GORO ON STAGE ひとりぼっちの栄光 |
1975年7月16日 | クレイジー・ラブ | Paul Anka | GORO ON STAGE ひとりぼっちの栄光 | |
1975年7月16日 | 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ | 阿木耀子,宇崎竜童 | - | GORO ON STAGE ひとりぼっちの栄光 |
1975年7月16日 | トゥー・シャイ・トゥー・セイ | Stevie Wonder | 麻生香太郎 | GORO ON STAGE ひとりぼっちの栄光 |
1975年7月16日 | ユー・アー・ソー・ビューティフル | Bruce Fisher | 麻生香太郎 | GORO ON STAGE ひとりぼっちの栄光 |
1975年9月13日 | 光の中へ | Becaud Gilbert | 長谷川きよし | GORO ON STAGE カルピスソーダ |
1975年11月15日 | 都会午前5時 | B&R Gibb | 麻生香太郎 | '75GORO IN SUNPLAZA〜美しい愛のかけら〜 |
1975年11月15日 | 恋はけだるく | 麻生香太郎 | '75GORO IN SUNPLAZA〜美しい愛のかけら〜 | |
1975年11月15日 | ゴー・ナウ | George David Weiss | 麻生香太郎 | '75GORO IN SUNPLAZA〜美しい愛のかけら〜 |
1975年11月15日 | ジェイム | 麻生香太郎 | '75GORO IN SUNPLAZA〜美しい愛のかけら〜 | |
1975年11月15日 | 灰色の瞳 | Mariono-una-ramos | 加藤登紀子 | '75GORO IN SUNPLAZA〜美しい愛のかけら〜 |
1975年11月15日 | ジェシー | JANIS IAN | 麻生香太郎 | '75GORO IN SUNPLAZA〜美しい愛のかけら〜 |
1975年11月15日 | 雪にうもれた恋(シェルブールの雨傘) | Michel J. Legrand | 麻生香太郎 | '75GORO IN SUNPLAZA〜美しい愛のかけら〜 |
1976年2月3日 | バイ・バイ・ラブ | (Everly Brothers) | - | テレビ「ミュージックフェア76」 |
1976年2月7日 | 愛がすべて | Hugo&Ruigi/George David Weiss | - | '76明治チョコレートコンサート |
1976年2月7日 | ファンキー・ウィークエンド | Hugo&Ruigi | − | 76明治チョコレートコンサート |
1976年2月7日 | ブラック・マジック・ウーマン | P.Green | - | 76明治チョコレートコンサート |
1976年3月20日 | ロング・トレイン・ランニング | Tom Johnston | 瀬高徹 | 日劇リサイタル〜女友達〜 |
1976年3月20日 | ゴールデン・ライト | Mr.Big | 瀬高徹 | 日劇リサイタル〜女友達〜 |
1976年3月20日 | オール・バイ・マイセルフ | Eric Carmen | 麻生香太郎 | 日劇リサイタル〜女友達〜 |
1976年3月20日 | レット・イット・ビー・ミー | G・Becaud | 麻生香太郎 | 日劇リサイタル〜女友達〜 |
1976年7月20日 | ミュージック | John Miles | 麻生香太郎 | '76全国縦断 コンサート |
1976年3月20日 | アイ・ライト・ザ・ソングス | Bruce Johnston | - | '76全国縦断 コンサート |
1976年3月20日 | ロスト・ラブ | Bob Marshall | 調査中 | '76全国縦断 コンサート |
1976年3月20日 | フリー・アゲイン | Robert Colby | 麻生香太郎 | '76全国縦断 コンサート |
1976年12月24日 | 忘れな草をあなたに | 木下竜太郎, 江口浩司 |
- | '76クリスマスディナーショー |
1976年12月24日 | ホワイトクリスマス | Irving Berlin | - | '76クリスマスディナーショー |
1976年12月24日 | 聖夜 | Joseph Mohr, Franz Xaver Gruber |
- | '76クリスマスディナーショー |
1977年1月29日 | DONT LET ME DOWN | J.LENNON&P.McCARTNEY | - | '77ゴロー・イン・コンサート〜明治 |
1977年10月07日 | THIS BOY | J.LENNON&P.McCARTNEY | - | '77秋の六大都市コンサート |
1977年10月07日 | 最終案内 | さだまさし | - | '77秋の六大都市コンサート |
1977年10月07日 | 朝昼夜 | 山上路夫, 村井邦彦 |
- | '77秋の六大都市コンサート |
1980年3月27日 | 虹の彼方に | E.Y.Harburg. Harold Arlen |
湯浅康 | U.S.A STUDIO CONNECTION |